代表あいさつ
私ども猪鼻工業は創業50年を迎え、
改めて次の10年に向けて、「可能性と将来性を感じられる企業」であるための努力を続け、「持続可能な発展」の実現を目指し、次のステージへ進もうとしています。
組織としてより強い経営基盤・収益基盤をつくり、持続的な発展を実現していくことこそが、企業として担うべき社会的責任を果たしていくことだと考えています。
未来に於いても、すべての関係者のみなさまとわたしたちが共存共栄している姿を思い描き、みなさまの期待に応えられる企業であり続けるため、変化を恐れることなく、より一層の努力を続けてまいります。
堅実な土木工事で、信頼と実績を獲得し、知恵と人材で持続する会社づくりを目指す。
今後の猪鼻工業に、ご期待ください。
沿 革
年月日 |
沿革 |
昭和40年4月1日 |
猪鼻工業創業 |
昭和49年5月20日 |
猪鼻工業株式会社に組織変更(資本金300万円) |
平成元年7月21日 |
資本金を1,200万円に増資 |
平成2年12月27日 |
株式会社ガイエ設立(グループ会社) |
平成7年12月5日 |
資本金を2,400万円に増資 |
平成11年12月1日 |
資本金を4,800万円に増資 |
平成13年11月22日 |
ISO9002認証所得 |
平成15年1月7日 |
ISO9001:2000改定 |
平成30年4月23日 |
ISO9001:2015改定 |
会社概要
会社名 |
猪鼻工業株式会社
|
所在地 |
【本社】 〒350-0822 埼玉県川越市大字山田1712番地3
TEL:049-224-7031(代) FAX:049-223-3461 |
代表者 |
代表取締役 猪鼻 博之 |
創業 |
昭和40年4月1日 |
設立年月日 |
昭和49年5月20日 |
事業内容 |
- • 土木工事の請負施工
- • 管工事の請負施工
- • 上下水道工事の請負施工
- • 電気工事(土木)の請負施工
- • その他関連業務
※建設業許可登録 許可番号
埼玉県知事 許可(特-2 ) 第15748号
※産業廃棄物収集運搬業 許可番号
東京都知事 許可 第1300021026号
埼玉県知事 許可 第01102021026号
茨城県知事 許可 第00801021026号
|
資本金 |
4,800万円 |
従業員数 |
35人 協力班 7社(従業員41名) |
有資格者 |
- 1級土木施工管理技士 6名
- 1級管工事施工管理技士 1名
- 1級土木施工管理技士補 1名
- 2級土木施工管理技士 7名
- 2級管工施工管理技士 5名
|
社有機械 |
- 8tダンプ ×1台
- 4tダンプ ×2台
- 3tダンプ ×5台
- 作業車 ×4台(電源車1台)
- タイヤショベル ×2台
- パワーショベル 0.7㎥ ×1台
- パワーショベル 0.25㎥ ×1台
- パワーショベル 0.2㎥ ×1台
- パワーショベル 0.12㎥ ×3台
- パワーショベル 0.1㎥ ×1台
- 4tセーフティーダンプ ×2台
- 大型ユニック ×1台
- 軽トラック ×2台
- 軽バン ×5台(監督現場用)
|
主要取引金融機関名 |
- 三井住友銀行 川越支店
- 埼玉縣信用金庫 川越西支店
|
各種表彰 |
|
主要施工先 |
- 国土交通省
- 埼玉県
- 川越市
- 坂戸市
- 鶴ヶ島市
- 入間市
- 富士見市
- 鳩山町
- 川越農林振興センター
- 坂戸・鶴ヶ島下水道組合
- 株式会社関電工
- 西武建設株式会社
- 世紀東急工業株式会社
- 株式会社カタヤマ
- 梶山工業株式会社
- 斉藤建設工業株式会社
- 常盤電業株式会社
- 福田道路株式会社
- 株式会社中里組
- 株式会社関東建設
- リアル建設株式会社
- 株式会社武蔵野技建
- 株式会社加藤建設工業
- 川越コンクリート工業株式会社
- 株式会社田村工業所
- 株式会社松本興業
- 新興建設工業株式会社
|
アクセスマップ
【本社】〒350-0822 埼玉県川越市大字山田1712番地3
TEL 049-224-7031(代) FAX 049-223-3461